デジカメに入れているSDカードの容量が8GBなので、RAWで撮影すると200枚弱しか撮影ができない。
普段なら足りないこともないのだけど、旅行などのイベントが発生すると足りなくなる。
足りなくなった時に「何か消せる写真ないかな」と探していると、シャッターチャンスを失う。
そんな時のために、奥さんの使っていないSDカード(これまた8GB)を予備に持ち歩いていたけど、予備は所詮予備。
足りなくなった時に「予備のSDどこに入れたっけな?あれ?落とした?」って探し回る時間と精神が無駄。
なのでAmazonを徘徊。
最初は32GBくらいあれば十分だろうと思って見たら割引されて870円。
安いやんけちなみに64GBだといくらすんの?と覗いたら880円。
10円の差で容量倍になるならこっちにしますわ。
さらにちなみに128GBだといくらすんの?と覗いたら1,480円。
そこまではいいか、と思って今回は64GB。

容量が8倍になって、RAWでも1170枚取れるようになりました。
これで一週間くらい旅行に行っても安心。

1枚買って2枚手放したので、家の中の物がまた減った。
そしてSDカードを差し替える手間も減ってめでたい。
それにしても64GBのSDカードが1,000円切る値段で、しかも送料無料で手に入る世の中すごい。
コメントを残す